今年の文化祭も無事終わりました。
企画・運営と同時に出品者でもあります。 応募作品数が少ないと展示面積を埋めなくてはいけません。 因果な仕事です。 (本当の意味での仕事ではありません、ボランティアです) 今年は以下の4点を出しました。 いずれもA3ノビでの出展です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 正直言って、 これでは素人受けしません。 ほとんどの方がスーっと通り過ぎます。 何かも分からないのです。 やはり自己満足の世界です。 来年から考えよーっと。 文化祭:2015年10月10日ー12日 於:香芝・旭ヶ丘ニュータウン自治会館 ■
[PR]
by toshi8573
| 2015-10-12 21:54
| その他
|
Comments(6)
おはようございます
文化祭 お疲れ様でした。 わたしなどは この4作品にときめくのですが^^ やはりお水取りの写真で みなさんに 綺麗!! と思っていただけるのは 舞台から舞い散る火の粉の写真なのでしょうね。 どんな方にも 綺麗や~と思ってもらえることも 時には大切なことなんやと 教えていただいたような気がします。
susatanさん
そうなんですよね。 作品展ではないので観に来る方は写真に興味がない方がほとんどなんですね。 展示は写真より他の物品が多いですので・・・ でも、そうなると出せる写真も持ち合わせていません。悲し・・・
奈良在住でも「お水取り」を知らない人は多いですね。
TVのローカルニュースで一瞬だけやる程度ですから。 ましてや大阪の職場では「お水取り」は京都で清水の舞台やと言われるくらいです。 私たちが普通じゃないのかもしれませんね。 でも、いい写真です!
おはようございます(^^♪
お水取りの裏方のお仕事はとうてい見る事が出来ないので 貴重な作品です。こうして魅せて頂くと舞台で松明を持って走っている姿の 奥を矢張り想像しますから・・・お口には出さなくても心に刻んで感心して 拝見されて居ると思います! お見事です。
ratoさん
この写真を出したのは失敗でした。 全くと言っていいほど食いつきませんでした。 一部の写真に興味のある方だけが撮り方等を聞いてきました。 私たちの言うええ写真はこんな場所ではダメなんです。
miyakokotoさん
こんにちは。 こんな写真ばかり撮って自己満足しています。 ほめていただいて恐縮です。 うれしいです。
|
http://fmk24mt.hateblo.jp/
お気に入りブログ
duke days Yoshinobu Ue... 花の調べ aviの額 walk with my... ratoの大和路 Switch Off 東大寺が大好き 奈良らん 花のこみち 明日香ふぉと 四季彩り~写真紀行 Junior's irr... 写心食堂 kyoko's Secr... いけふぉと のら日記 ぶらり記録(写真) 奈良... ようこそ奈良へ katsuのヘタッピ風景 外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||