少し越境です。
そろそろシーズンの終わりということなので、 いつもより少し早く起きて岐阜まで行きました。 ポイントが分らないのと、 川へのアプローチが分らないのとで、 最初は四苦八苦。 ここへは普通の長靴ではなく胴長がいるみたい。 胴長やと安心して川に入れる。 それと、 当然と言えば当然、 石が滑る滑る! 常に2点支持(手で何かにつかまる)していないと簡単にこけそう。 こけたら大変、 下は水で石。 無理と思ったら止める勇気が・・・ そんな思いをして撮った写真。 ポイントはほぼ一ヶ所。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただポイントがここだけなので人が集中している。 人が写らなくするのは難しい。 恐らく土日では人だらけやろう>< 今日は10組くらいでした。 他の方が引き上げたあとに撮っています。 D3s+24-120f2.8 撮影日:2017年7月21日
by toshi8573
| 2017-07-21 22:11
| その他
|
Comments(0)
|
外部リンク
お気に入りブログ
duke days Yoshinobu Ue... 花の調べ aviの額 walk with my... ratoの山歩き Switch Off 東大寺が大好き 奈良らん 花のこみち 明日香ふぉと 四季彩り~写真紀行 M'sの通勤カメラ To a supreme... 写心食堂 kyoko's Secr... いけふぉと のら日記 ぶらり記録(写真) 奈良... ようこそ奈良へ katsuのヘタッピ風景 外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||