南紀に行った帰り、
比較的短時間の寄り道で済む滝に寄って見ました。 ・桑の木の滝 ここは何年か前の水害で滝前が変わってしまったようです。 アプローチする道中も流木で川がふさがれていました。 目の前のつたも取りたいんですが、 岩がすべるすべる、 危険。 ![]() ![]() ![]() ![]() ・鼻白の滝 ここはかなりスイカの匂いがしました。 マムシ危険です。 帰ってきてから分ったのですが、 もう少し登れば遠望できる場所があったようです。 ![]() ![]() ・白見の滝 水害で滝つぼがなくなってしまったのでしょう。 国道も崩れて付け換わっています。 ![]() ![]() ・十二滝 元の姿が分りませんが、 滝つぼもしっかりとあり、 あまり変化がない様に見えます。 もう少し水量が欲しいです。 ![]() ・清納の滝 簡単にアプローチできるところにこんな大きな滝が。 入口の正面にはビーナスが。 ![]() ![]() D750+24-120f4、D800+TAMRON15-30f2.8 撮影日:2017年9月7日
by toshi8573
| 2017-09-15 18:25
| その他
|
Comments(0)
|
外部リンク
お気に入りブログ
duke days Yoshinobu Ue... 花の調べ aviの額 walk with my... ratoの山歩き Switch Off 東大寺が大好き 奈良らん 花のこみち 明日香ふぉと 四季彩り~写真紀行 M'sの通勤カメラ To a supreme... 写心食堂 kyoko's Secr... いけふぉと のら日記 ぶらり記録(写真) 奈良... ようこそ奈良へ katsuのヘタッピ風景 外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||