このあたりの山道を走ると台風の爪痕がいたる所に、
パイロンの向こう側は陥没していたり・・・ 復旧が間に合っていませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでは薄日が射して来ました。 楓の色が悪いですねぇ D750+24-120f4 撮影日:2017年11月20日 ■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-11-23 18:33
| 東吉野
|
Comments(0)
少し遅かったかな。
ふるさと村入口の銀杏は散っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 範囲が広いので時間管理が大変。 太陽は待てなかった・・・ D3x+28-300 撮影日:2017年11月12日 ■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-11-17 18:58
| 東吉野
|
Comments(0)
同じような写真が続きますが、
ご勘弁ください。 それだけこの日は良かったですね。 人が少ないのも幸いして・・・ この日は遅く来ても良かったですね、 結果論ですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多分・・・ D3x+28-300、D3s+24-70f2.8 撮影日:2017年6月26日 ■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-06-27 22:38
| 東吉野
|
Comments(0)
4回目の訪問で、
やっと適いました。 今日も前日の雨が早くに止み、 一抹の不安がよぎりました が、 登る途中からその不安は前が見えない不安へと変わります。 途中から目の前が真っ白、 ヘッドライトを点けても消しても見えない手探り。 対向車と出くわさなかったのが幸い。 風がないので慌てることはないでしょう。 貴婦人がお出迎え ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いや私の過去からの一番のガスでした。 着いてから帰るまでの3時間、 抜けることはありませんでした。 お陰でフィルムでも沢山収穫できました。 D3x+28-300、D3s+24-70f2.8 続く 撮影日:2017年6月26日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-06-26 18:41
| 東吉野
|
Comments(0)
毎年雨の度に数回は訪れています。
今年は雨のタイミングが今日になりました。 昨日、 大雨でしたが昼間にあがったため、 今朝は明るくなる時が狙い目と見て夜明けに行きました。 着いた時は4:30、 予測通りガスがあります。 急いで用意をして登ります。 今日はガスに絞って撮るつもりでフィルムも準備。 いくつかデジタルで撮って、 フィルムを装填して用意しているうちに消えてしまいました、 残念。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨よ降ってくれ・・・ D750+24-120f4 撮影日:2017年6月22日
FBへのリンクがうまく行きません。 一旦消して再度投稿しました。 ■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-06-22 22:47
| 東吉野
|
Comments(0)
雨が降っているとの実況で昼から、
それも3時ごろから行きました。 雨は降ってはいましたが、 申し訳程度ですぐに止みました。 だから、 カラカラのまま。 終わりかけの花もありますが、 まだまだ蕾も多く、 まだしばらくは楽しめそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3品先客がいましたが、 さすがに帰る頃の夕方では私一人です。 D3x+28-300 撮影日:2017年6月18日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-06-19 21:43
| 東吉野
|
Comments(0)
去年もこの時期に行って早かった。
雨上がりを期待して半分ロケハン、 半分真剣。 道中の宇陀は霧の中。 峠へ上がる途中から霧はなくなり、 現地はすっからかん。 花もすっからかん。 あと一週間から10日ほど。 例年並みですかね。 来たからには撮りますけどね、 貧乏性ですので・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() D3x+28-300 撮影日:2017年6月9日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-06-09 17:20
| 東吉野
|
Comments(0)
行者還の後、
東吉野がええ頃との情報で再度訪問。 奥のほうは車が対向できないので置き場所が大変ですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのいい、 爽やかな日でした。 D3s+24-70f2.8、D750+24-120f4 撮影日:2016年11月12日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2016-11-15 21:41
| 東吉野
|
Comments(2)
鳥見山のあと、
気になっていた東吉野の確認へ、 早いかなぁと思いつつ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手前はまだまだ。 でも何度も書くけど、 バラバラ。 最後なんか一番下ですよ。 D3s+24-70f2.8、D3x+28-300 撮影日:2016年11月6日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2016-11-07 17:01
| 東吉野
|
Comments(0)
雨上がり期待して、
今期最後のコアジサイへ。 雨も降っているが、 着いたら誰も居ない。 花も終わり。 花はこんな状態がほとんどです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日なんでもっと多いと思ったのですが、 ほとんど貸切状態でした。 郡山から来たという3人組みと、 帰りがけに1組と帰り道で2台すれ違っただけです。 雨が降ったり止んだりでしたが、 楽しめました。 撮影日:2016年6月25日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2016-06-26 16:01
| 東吉野
|
Comments(0)
|
http://fmk24mt.hateblo.jp/
お気に入りブログ
duke days Yoshinobu Ue... 花の調べ aviの額 walk with my... ratoの大和路 Switch Off 東大寺が大好き 奈良らん 花のこみち 明日香ふぉと 四季彩り~写真紀行 Junior's irr... 写心食堂 kyoko's Secr... いけふぉと のら日記 ぶらり記録(写真) 奈良... ようこそ奈良へ katsuのヘタッピ風景 外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||