やっと先日長谷寺に行きました。
前は何度も通るのですが、 思うような時間ではなくて遠のいていました。 別の場所とのコラボで行くことにしましたが、 やはり遅かったですね。 本当は雨上がりに来たかったのですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車を置いて三脚をもって別の場所へ向います。 D750+24-120f4 撮影日:2016年12月2日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2016-12-04 22:55
| 桜井
|
Comments(0)
今年は生育がいいようです。
背丈はそんなに高くはないので撮りやすい。 それにしても季節の入れ替わりは早い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まともに太陽入れるとゴーストバッチリ。 撮影日:2016年9月11日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2016-09-11 21:43
| 桜井
|
Comments(0)
今日もダメか。
行ったときは高槻のO原さんだけ。 後にM口さん、U島さん、Oかちゃんさんが来ましたが、 前回に比べ激減。 三輪山の上は一面の雲。 今日もダメか。 と話している内に何やら宇陀方面が焼けてきた。 宮奥がよかったかな、 後悔する。 するとどうでしょう、 一旦は終息しかけたのが、 なんと三輪山の上が焼けてきたでは・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう苗が限界です。 撮影日:2016年7月3日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2016-07-03 16:16
| 桜井
|
Comments(0)
▲
by toshi8573
| 2016-06-24 22:58
| 桜井
|
Comments(0)
この日は迷いました。
迷ったらダメです、 朝一はありません。 遅々に家を出ます。 久しぶり、恐らく2年ぶり。 やはり田んぼは半分でした。 でも久しぶりで、 ある意味新鮮でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さい田んぼを大きなトラクターで代掻きしていました。 ここも残って欲しい風景です。 撮影日:2016年5月23日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2016-05-25 21:45
| 桜井
|
Comments(0)
愛宕神社と言えば全国に数々ある。
ここ初瀬の愛宕神社は火災にあい、 小さな祠のみが残る。 長谷寺の真南に位置し、 長谷寺本堂とは正確に向かい合っているそうな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私は下。 撮影日:2015年12月9日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2015-12-10 18:30
| 桜井
|
Comments(3)
工事車両が往来する、
石を削る音がする、 レッカーのアームが立っている。 仁王門や舞台、いたる所で工事しており、 嫌が上でも画角に入る。 それにも増して、 ここも楓の色が悪い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色も悪くチリチリ。 ![]() 撮影日:2015年11月21日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2015-11-21 22:07
| 桜井
|
Comments(0)
もう卒業と言っていましたが、
誘惑に負けて行きました。 ただ、今回は早く行って星を撮るのが目的でした。 星は素人です。 試行錯誤の連続ですが、 一回に一枚なので、 完成までに何日も掛かります。 気長に待ってください。 で、この日の笠ソバですが、 いつもに増して青く感じました。 下の画像はいつもと現像過程は変わりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 不思議です、実際目で見ても青く感じました。
日の出が近くなると普段の色に戻ります。 ![]() ![]() ![]() そろそろコスモスの時期です。 撮影日:2015年9月23日 ■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2015-09-24 21:15
| 桜井
|
Comments(0)
今日も懲りない面々が集まりました。
が、日に日に少なくなって行くような・・・ そりゃそうでしょう、 これだけ焼けに見放されては・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 面白い雲でした。 ![]() ![]() ![]() 帰りに拾った風景 ![]() ええ目がなかって消化不良やけど・・・ 今日はこれから墓参りです。 また、この近くまで行きます。 撮影日:2015年9月21日 ■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2015-09-21 09:41
| 桜井
|
Comments(0)
凝りもせず、
今日も笠ソバからスタートです。 今日も沢山のカメラマンで賑わいました が、 女神は微笑んではくれませんでした。 笠からスタートして、 明日香、 大淀、 山麓線へと移動。 移動の途中、 東や南へ向かう幹線道路は大渋滞。 私は幸い西と北。 スイスイでした。^^ 今日の駄作、 一気に。 笠。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誰もいません。 彼岸花が咲いていました。 ![]() ![]() 稲渕は通っただけ。 昨日から比べると激変、 一気に咲き出しました。 ただ、人が多く、 車が止めれないのでパス。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後までありがとうございました。 撮影日:2015年9月20日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2015-09-20 22:32
| 桜井
|
Comments(0)
|
http://fmk24mt.hateblo.jp/
お気に入りブログ
duke days Yoshinobu Ue... 花の調べ aviの額 walk with my... ratoの大和路 Switch Off 東大寺が大好き 奈良らん 花のこみち 明日香ふぉと 四季彩り~写真紀行 Junior's irr... 写心食堂 kyoko's Secr... いけふぉと のら日記 ぶらり記録(写真) 奈良... ようこそ奈良へ katsuのヘタッピ風景 外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||