修二会の間は朝活はしんどくて止めてました。
今日は天気もよさそうなんで久しぶりの夜明けを。 どうせならその前に天の川でも・・・ 天気はいいのですが、 薄っすらと雲があったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ難しくなりました。 D3s+24-70f2.8、D800+TAMRON15-30f2.8 撮影日:2018年3月14日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2018-03-14 23:34
| 山添
|
Comments(0)
まだ早いと思いつつ、
月ヶ瀬へ梅の確認へ。 やはり今年は大分遅い(><) ![]() ![]() ![]() ![]() 去年はこの時期に月ヶ瀬をブラブラして、 そこそこ咲いていました。 今年は蕾かたし D3s+24-70f2.8、D750+TARMON15-30f2.8 撮影日:2018年2月18日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2018-02-20 22:17
| 山添
|
Comments(0)
天の川の後、
ここで久しぶりの夜明け。 でも、 東側にはまたしても低い雲。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶畑が焼けました ![]() ![]() 久しぶりのマクロで雪の結晶を・・・ ![]() 風があったので体感は-6℃位かな。 長い間外には居れない。 D3s+24-70f2.8、D750+TAMRON90MACRO、D750+TAMRON15-30f2.8 撮影日:2018年2月18日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2018-02-18 23:29
| 山添
|
Comments(0)
そろそろ撮れます。
冬の空は澄んでいて、 比較的風があるので撮れますね。 でも、 肉眼ではこの辺では中々見えません。 ![]() 茶畑と 手前は炙っています ![]() D3s+24-120f2.8 撮影日:2018年2月18日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2018-02-18 18:23
| 山添
|
Comments(0)
茶畑での日の出の後、
神野山をウロウロと。 ここでこれだけの雪は久しぶりです、 もちろん今年初です。 ![]() ![]() ![]() ここも覗いてみました。 ![]() D3s+24-70f2.8 撮影日:2018年1月14日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2018-01-16 23:27
| 山添
|
Comments(0)
今朝は気温が下がりました。
前日の予報では山添での雪、 山添だけの雪は珍しいですね。 期待していつもの場所へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶畑が太陽に輝いて綺麗でしたが、 これを写真にする技量がありません。 まだまだ勉強が足りません。 D3s+24-70f2.8、D800+TAMRON15-30f2.8 撮影日:2018年1月14日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2018-01-14 22:42
| 山添
|
Comments(0)
茶畑と霜
これを狙いに行ったが撃沈。 おまけに夜明けもなし。 (まだ初日の出はおあずけ) 伊賀方面が綺麗でした。 ![]() ![]() ![]() 睡蓮池も凍った上に雪 ![]() ![]() 雪がチラチラするのですが積もるような雪ではなく、 この日は南方面の雪のようでした。 D3x+28-300、D750+24-120f4 撮影日:2018年1月5日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2018-01-06 12:08
| 山添
|
Comments(0)
▲
by toshi8573
| 2017-12-29 16:13
| 山添
|
Comments(0)
10月の連発の台風で、
メインの道路が崩れたまま手付かずで通れません。 でも大丈夫、 少し回り道をすれば問題なくアプローチできます。 分り難いですが道案内もあります。 家を出るときは風がなかったように思ったのですが、 ここは高台、 ビュンビュン唸っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜明けから雪がチラチラと舞っていましたが、 写るほど降ってきました。 ![]() 大阪と名古屋(三重)の両方が入ることが判明。 それも名古屋がデジタル、 大阪は一部の局がワンセグ。 D3s+24-70f2.8、D800+TAMRON15-30f2.8 撮影日:2017年12月28日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-12-28 18:20
| 山添
|
Comments(0)
宇陀から周ってみました。
この冬もお世話になるでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰り、 なら奈良盆地は霞がかかっていました。 ![]() D3s+24-120f2.8、D800+TAMRON15-30f2.8 撮影日:2017年12月24日
■
[PR]
▲
by toshi8573
| 2017-12-25 22:42
| 山添
|
Comments(0)
|
http://fmk24mt.hateblo.jp/
お気に入りブログ
duke days Yoshinobu Ue... 花の調べ aviの額 walk with my... ratoの大和路 Switch Off 東大寺が大好き 奈良らん 花のこみち 明日香ふぉと 四季彩り~写真紀行 Junior's irr... 写心食堂 kyoko's Secr... いけふぉと のら日記 ぶらり記録(写真) 奈良... ようこそ奈良へ katsuのヘタッピ風景 外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||