西峠はガスなしで期待ハズレ。
では安田は、 これまた篠楽でもガスなしでパス。 気温が下がったので期待したのですが。 ならば宮奥へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金庫行きが出来ました。 まほろばさんが横にいらっしゃったのにご挨拶できずに残念。 また今度。 D750+24-120f4 撮影日:2016年9月30日
▲
by toshi8573
| 2016-09-30 22:02
| 宇陀
|
Comments(0)
白い物もあれば、
花弁がなく軸だけの物もあり、 山麓線の彼岸花も終わりです。 雨で二度寝した朝は、 近くの山麓線で。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっとええ条件の時に撮りたい。 ![]() 45分待ち。 ![]() ![]() ![]() ![]() 突然の大雨や降り出したら止まない雨に悩まされ、 思った場所には行けず。 D800+TAMRON15-30f2.8 D3s+NIKON24-70f2.8 撮影日:2016年9月29日
▲
by toshi8573
| 2016-09-29 22:30
| 山麓
|
Comments(0)
もう一週間近く前になります。
折角なんでUPします。 彼岸参りに京都へ行くついで、 どちらがついでか分りませんが、 美山に蕎麦があるとのことで、 少し足を伸ばして行ってきました。 雨上がりやからもあるんですがね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() D3x+28-300(通称ズボラ)全て 撮影日:2016年9月23日
▲
by toshi8573
| 2016-09-28 22:14
| その他
|
Comments(0)
雨が降って、
時間があったので山麓線へ。 撮りたい場所は既に稲刈り準備で刈られた後でした。 観光化されていないので好きなんですが、 また来年。 ![]() ![]() ![]() ![]() D750+24-120F4、TAMRON15-30F2.8 撮影日:2016年9月24日 ▲
by toshi8573
| 2016-09-26 22:12
| 山麓
|
Comments(0)
久しぶり、
本当に久しぶりにレンズをマクロに変えました。 たまたま入れていたバックで来ていました。 画角もボケもある意味新鮮です。 ![]() ![]() ![]() メタセコイヤはマクロではありません。 ![]() ![]() ![]() やはり遠い。 今回の滋賀は全てD750+24-120F4、TAMRON90macroです。 撮影日:2016年9月24日
▲
by toshi8573
| 2016-09-26 21:46
| その他
|
Comments(2)
何やかんやとあまりええ印象がないが、
それでも来たのやから撮ります。 いい訳はしたくないので・・・ ただ、 ワンカットがえらい時間がかかる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やはりどうしても逆光を狙っている自分がいる。 撮影日:2016年9月24日
▲
by toshi8573
| 2016-09-25 21:28
| その他
|
Comments(2)
このところの天候ではお彼岸の二上山鞍落ちは望めなかった。
昨日も行ったが太陽出ずで撃沈。 直前まで雨が降ってたから。 さて今日はええ具合の雲で期待。 今日は30人位か。 何とか鞍落ちは太陽が出た。 ![]() 焼けはなかった。 ![]() 日の入り時刻には別の黒い雲が・・・ 焼けはまた別の機会にも撮れるし、 と自分で慰めて帰宅。 撮影日:2016年9月25日
▲
by toshi8573
| 2016-09-25 21:13
| 山麓
|
Comments(0)
初めて行きました、
群生ですが、 人が植えたものですね。 それはそれで楽しまなくては。 ならカメラマンの性ですかね、 どうしても太陽の位置を気にします。 その前に、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 偶然写っていました。 ええかどうかは別にして・・・ 上の画を撮るのに20分ほど待ちました。 前に人が入る入る。 全国区なので仕方ないのでしょうが・・・ 恐らく私一人で行っていたなら小競り合いが・・・ と仲間が居たのを感謝しました。 最近愚痴が増えましたm(..)m 撮影日:2016年9月24日
▲
by toshi8573
| 2016-09-25 08:38
| 風景
|
Comments(0)
▲
by toshi8573
| 2016-09-23 21:52
| 明日香
|
Comments(0)
親が生きていた頃の「曼珠沙華」は
縁起のよくない花の代名詞で聞かされていました。 恐らく私達より上の世代もその親から聞かされていたのでしょう。 でも今の世代はそんなことはどうでも良く、 季節の花のひとつなんでしょうね。 それでいいんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 望遠で代用しています。 撮影日:2016年9月22日 ▲
by toshi8573
| 2016-09-23 21:43
| 吉野
|
Comments(0)
|
外部リンク
お気に入りブログ
duke days Yoshinobu Ue... 花の調べ aviの額 walk with my... ratoの山歩き Switch Off 東大寺が大好き 奈良らん 花のこみち 明日香ふぉと 四季彩り~写真紀行 M'sの通勤カメラ To a supreme... 写心食堂 kyoko's Secr... いけふぉと のら日記 ぶらり記録(写真) 奈良... ようこそ奈良へ katsuのヘタッピ風景 外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||